【あなたは大丈夫?】現役講師が暴露!チャットレディの陥りがちな罠10選

  • 2023/08/15

あなたは大丈夫?チャットレディの陥りがちな罠

あなたは大丈夫?チャットレディの陥りがちな罠
あなたは大丈夫?チャットレディの陥りがちな罠

リモートでも高収入が得られると話題の「チャットレディ」。未経験でも稼ぎやすく、副業としても働きやすいため人気が高まっています。

ですが、「チャットレディは本当に安全に稼げるの?」「どんな仕事内容かわからない」と不安に思う方もいるでしょう。

そこで今回は、チャットレディの陥りがちな罠と対策についてご紹介します。これからチャットレディとして頑張りたいと思っている方、働き始めたけど思うように収入が上がらないという方はぜひ参考にしてみてくださいね。

現役講師が暴露!チャットレディの罠と対策

現役講師が暴露!チャットレディの罠と対策
現役講師が暴露!チャットレディの罠と対策

ここからは、元チャットレディとして月300万円を売上げ、現在は配信者に向けて指導を行っている私が実体験をもとに解説していきます。

チャットレディは未経験でも始めやすく、高収入が見込めるお仕事です。業務内容やお仕事の流れは、登録する事務所のスタッフが丁寧に教えてくれます。事務所ごとに特色があるため、事務所選びに失敗したくない方はなるべく大手のチャットレディ事務所を選ぶことがポイントですよ。

しかし、稼げそうだからとなにも考えずにチャットレディを始めるのは危険です。本記事で紹介する「チャットレディにありがちな罠」について、しっかり把握しておきましょう。安全に働くためにも、できるだけ自分でも対策してくださいね♬

安全に稼ぐために知るべきこと

安全に稼ぐために知るべきこと
安全に稼ぐために知るべきこと

チャットレディで安全に稼ぐために、できるだけ危険やリスクは回避したいですよね。

身バレやお客さんとのトラブルを防ぐためにも、なるべく「自己防衛」を心がけてください。配信中はいつもの自分とは違うキャラになりきれるように、名前も住所も年齢もあらかじめ設定しておくとよいですよ。個人情報をうっかり話してしまったり、私物の映り込みには注意してくださいね!

また、事務所側に過大な手数料を請求されたり、給料未払いなどの詐欺を防ぐためにも事務所はじっくり選んでください。口コミやHPをしっかり確認する、大手を選ぶ、経験者の意見を聞くなどして選ぶのがおすすめです!

現役講師の経験から学ぶ、成功への道のり

現役講師の経験から学ぶ、成功への道のり
現役講師の経験から学ぶ、成功への道のり

私がチャットレディとして成功するまで、色々な方法を試してきました。失敗することもありましたが、そんな経験をふまえたうえで成功するまでの道のりをご説明します。

最初は友達に誘われてチャットレディを始め、「2人で一緒にガッツリ稼ぐぞ!」と意気込んでいたのですが、思うように売上が伸びない時期が続いていました。

自由出勤だったため気が向いたときだけ配信していたのですが、なかなか人が集まらず、もちろん常連の方は0…。友達は順調に売上をあげていた悔しさから、本気でチャットレディを頑張ろうと決心しました!

まずは、スタッフの方から2つのアドバイスをもらいました。

できるだけ毎日配信すること

「最初は時間帯はバラバラでもいいから、どの時間帯に人が集まりやすいのか分析してみて」とアドバイスをもらいました。

今まで適当に配信していたのですが、配信後に毎日記録をつけて分析してみたところ、曜日や時間帯によってバラつきがあることが分かりました!

他のひとのマネをする&他のひとがやっていないことをすること

売れている子のいいところをマネすることに加えて、他のひとがやっていないことをしようと意識していました。具体的には、他のチャットレディのSNSを見たり、同じ事務所の子に聞いてみることで稼ぎ方を学んでいました!チャットレディだけでなく、キャバクラや芸能系で売れている子の研究をしてみたりするのもおすすめです!

また、自分なりの配信をしたいけど何をしたらいいか分からないというときは、自己分析をして「自分の良さ」を見つけてみてください。フレンドリーなところ、色気があるところ、相談に乗れるなど、何でもいいので強みを見つけることが大事ですよ☆

この2つを意識することで、徐々に自分の強みを伸ばしながら売上をあげることに成功しました!

現役講師が暴露!チャットレディの陥りがちな罠10選

現役講師が暴露!チャットレディの陥りがちな罠10選
現役講師が暴露!チャットレディの陥りがちな罠10選

ここからは、私の経験をふまえチャットレディの陥りがちな罠についてご紹介します。

チャットレディとして働き続けるためにも、しっかり注意するところは注意して安全に働きましょう!

高収入への誤った思い込み

チャットレディ=高収入というイメージがあると思います!確かに、チャットレディは未経験でも稼ぐコツを覚えることで高収入が見込めるお仕事です。

ですが、同じ未経験でもチャットレディを始めてすぐに高収入が得られる子もいれば、徐々に収入が上がっていくタイプの子もいます。最近はチャットレディを始める子も多く、ライバルも増えていますので、ある程度努力することは重要です。

そのため「思ったより稼げない!」と移籍したり辞めてしまう方も中にはいます。頑張りに応じて給料も上がっていくので、諦めず続けることが大切ですよ!

安全性やプライバシーに関する誤解

チャットレディは実際にお客さんと接することがなく、直接的な性的サービスを行うことのないため、風俗やキャバクラと比べると安心感がある方も多いでしょう。実際に、風俗やキャバクラからチャットレディになる方も多くいらっしゃいます。

ですが、お客さんと対面しないからこそしっかりとプライバシー対策を行い、自分の安全を守ることが大切です。ネット上での犯罪を防ぐためにも、ルールが定められている場合が多いです。つい油断しがちですが、トラブルを防ぐためにもルールはしっかり守ってくださいね。

長時間働いた方が良いという勘違い

毎日長時間配信すれば稼げる!と思い込み、やみくもに働いていても非効率な場合が多いです。

先ほども説明しましたが、お客さんが集まりやすい時間や曜日を知っておきましょう。

ライバルがあまりいない時間を狙うのも手ですが、待機時間が伸びるだけという可能性もあります。常連さんを作るためにも、なるべく人が集まりやすい時間を狙うのがおすすめです。

適当に事務所を選ぶリスク

チャットレディの事務所やサイトは数多く存在し、働くうえで重要視するべきポイントです。それぞれ特色があるので、あなたにあった稼ぎやすい事務所を選んでくださいね。

適当に選ぶことで給料未払いや不正な天引き、過剰請求される事務所に登録してしまうことも。また、ノルマや罰金が厳しかったり事務所内が清掃されていないなどといったこともあり得ます。

気持ちよく働き続けるためにも、なるべくストレスなく働けて安心できる事務所を選んでくださいね。

個人情報は自分で守る必要がある

お客さんと直接合わないから何も危害はない、と思い込むのは危険です。事務所に登録した情報が漏洩することはないですが、意外に危険なのが自分で口を滑らせてしまうということ。

慣れてきた頃にありがちなのですが、自分の本名や職業、最寄り駅などは絶対言わないようにしてくださいね。

会社バレを防ぐ税金手続き

副業としてチャットレディで働く際は、会社にバレないようしっかりと税金の手続きを行ってください。副業がバレる原因となる住民税は、普通徴収(自分で住民税を納付する)にすることで会社バレを防げます。

会社で確定申告を行い特別徴収(給料から住民税を天引きする)する場合でも、副業をしていることはバレるかもしれませんが、チャットレディとして働いているということがバレることはありませんので安心してくださいね。

家族や友達にバレる危険な行為

チャットレディとして働いていることを家族や友達、彼氏には内緒にしたいという方も多いですよね。

一緒に住んでいる人にバレたくない場合は、先ほどご説明した税金の手続きをしっかりと行いましょう。また、給料明細や通帳の管理なども徹底してくださいね。急に収入が増えたような素振りを見せるのも危険です!

映像流出の危険性

チャットレディとして働くうえで、「配信中の映像を録画・スクショされて流出したらどうしよう」と不安に思う場面もあるでしょう。

基本的に、サイト側で監視体制をとっている場合が多いです。登録するサイトや事務所がどんな流出対策を行っているか、面接の際に確認してみると良いでしょう。

また、できるだけ普段と違うメイクや格好をしたり、アダルトチャット中は顔を出さないなど、自分自身でも対策することをおすすめします!

悪質なユーザーへの対応

基本的に配信に来るお客さんはサイトに登録しており、きちんと身元がわかる方が多いです。しかし、まれに荒し行為や直接的な出会い目的などといったトラブルに巻き込まれることも。

個人情報をしつこく聞いてきたり無理な要求をしてくる方もいますが、まずはスタッフに相談して、自分だけで解決しようとするのは避けてくださいね。

仕事に対するプロ意識

チャットレディとして活動している間は、プロとしての意識を持ちましょう!

チャットレディは基本的に、お客さんに画面上で楽しんでもらうお仕事です。どうしたら来たいと思ってもらえるかを、お客さん目線で考えるのがおすすめです!お客さんを否定したり、ネガティブなことばかり言っている子とは話したくなくなりますよね。どんな配信だったら、毎日行きたくなるか考えてみましょう♬

また、ウケの良いメイクや服装、キャラクター設定や企画を考えるなど、追求心を持つことが売上にもつながりますよ☆

チャットレディとして安全に稼ぐための注意点

チャットレディとして安全に稼ぐための注意点
チャットレディとして安全に稼ぐための注意点

チャットレディとして働くうえで、リスクは付きものです。トラブルになる前に、しっかりと対策を行いましょう!チャットレディは事務所を適切に選び、自己防衛することで安全に稼げる職業です。対処するべきことを知っていれば、あまり不安にならなくても大丈夫ですよ。

また、スタッフの方は今までの体験をふまえて的確なアドバイスをくれるはずです。1人で悩まず、信頼できるスタッフに相談してみてくださいね。

現役講師の成功への道のり

現役講師の成功への道のり
現役講師の成功への道のり

私がチャットレディで稼げるようになるまで、事務所のスタッフや先輩チャットレディからのアドバイスが不可欠でした。

最初は分からないことがあったり、思うように稼げない時期もあると思いますが、きっと自分なりの稼ぎ方が見つかりますよ。

まずは起こり得るリスクに関してしっかり対策し、売れっ子チャットレディを目指してくださいね!

前の記事

次の記事

今すぐ聞いてみる 電話する 高収入チャットレディ求人情報をLINEで聞く?する?
高収入チャットレディ求人情報を聞いてみる 高収入チャットレディ求人情報を電話で聞く 高収入チャットレディ求人情報をLINEで聞く