【リモ活真実】月収300万稼いだ講師が語る、ライバー活動の裏側10選

  • 2023/07/09

はじめに

はじめに
はじめに

コロナ過以降、流行しつつある「リモ活」。

リモ活とはその名の通り、リモートで活動するお仕事のことです。

「リモ活女子」という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。

今回はリモ活のなかでも代表的なリモートバイト、「ライバー活動」について詳しく解説します。

チャットレディで月収300万円を稼いだ実体験をもとに、ライブ配信で成功する秘訣や活動するうえで知っておくべきポイントをご紹介しますので、これからリモ活を始めたい!という方はぜひ参考にしてくださいね。

ライブ配信に舞い上がる前に知っておくべき現実

ライブ配信に舞い上がる前に知っておくべき現実
ライブ配信に舞い上がる前に知っておくべき現実

「好きな場所で好きな時間にガッツリお金を稼ぎたい」という方にぴったりなチャットレディやライバー。

特別な資格やスキルは必要なく、登録を済ませるだけなので始め方はいたって簡単です。

ですが、しっかりと注意点を把握していないと

「こんなリスクがあるのを知らなかった!」

「ライブ配信には向いていなかった」

と後悔することもありますので、まずはライバー活動を始める前におくべき現実をご紹介します。

私がライバーになった理由とその経緯

私がライバーになった理由とその経緯
私がライバーになった理由とその経緯

ここからは、実際にチャットレディで月収300万円を稼いでいた私が、ライバーになった理由や経緯をご説明します。

私は20歳のときに、チャットレディとしてデビューしました。

OLをしていた私は、給料の中でやりくりしていましたが、正直生活は苦しかったです。

友達が旅行や留学、夢を叶えて起業する姿を見て

「私もなにか頑張りたい!」

「お金を稼いで好きなことをしたい!」

と思っていたところ、ライブ配信のことを知りました。

右も左もわからない状態でしたが、

「まずはやってみよう!」

と思い事務所に所属したのが、ライバーとしてのスタートです。

現在はチャットレディを引退し、チャットレディやライバーの方がライブ配信業界で成功するためのアドバイスを提供しています!

皆さんがライブ配信でしっかり成功できるよう、お手伝いさせていただきますね☆

ライブ配信で成功するための秘訣

ライブ配信で成功するための秘訣
ライブ配信で成功するための秘訣

せっかくライブ配信をするなら、ガッツリ稼いでみたいですよね。

ライブ配信は「これをやったらすぐに100万円稼げる!」といったことはないため、コツコツと続けていくことが大切になります。

ですが、ただ配信しているだけじゃなかなか伸びないのも現実です。

ライブ配信で成功するには、実際に成功している人をマネしてみるのもコツですよ。

ライブ配信のコツを掴んでから、自分なりの配信方法にチェンジしていく方法がおすすめです。

私の体験談から学ぶ成功への道のり

私の体験談から学ぶ成功への道のり
私の体験談から学ぶ成功への道のり

最初は人が集まらなくて当然です。

そのため、すぐに「私にはライバーは向いていない!」と諦めたり、事務所を点々とするよりは、やれることをすべてやってみましょう。

私は、自分が楽しむことと、お客さんに楽しんでもらうことから始めました。

とくに、始めたての頃から配信に来てくれる古参の方は大事にしたいと思い、300万円稼げるようになってからも優先的にコミュニケーションをとっていました。

もちろん、後から知ってくださった方も大切にしていましたよ。

「私が配信すればすぐにたくさんの人が集まる」

「私の配信を楽しみにしてくれる人がいる」

状態になってはじめて“成功”だと思うので、まずは来てくださる一人ひとりと向き合ってみることをおすすめします。

ここからは、実際に私がライブ配信をするうえで意識していたポイントをご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

ライバーとして活動する上で知っておくべき10のポイント

ライバーとして活動する上で知っておくべき10のポイント
ライバーとして活動する上で知っておくべき10のポイント

1.ライブ配信のマーケティング戦略

ただ配信をしてればいいというわけではなく、人を集めるには“戦略”が必要です。私が実際に行っていた戦略は「定期的に配信する」ことと、「お客さんを飽きさせない」ということです。

毎日〇時〜配信!と決めてそのとおりに配信すると、お客さんも把握しやすく、来てくれる確率が上がりますよ。

決まった時間にいけばいつでも会えるという「安定感」が重要ポイントです。

また、いつも来てくれるお客さんを飽きさせないために楽しい企画を考えるのも大切です。

毎週土曜日はリクエストに答える、一日一回は他の配信者とコラボするなど差別化を行いましょう!

2.ビューアとのコミュニケーションの秘訣

見に来てくれる方とのコミュニケーションも重要です。閲覧数を伸ばすために、できるだけリピーターを多く集めましょう。

いつも来てくれる方の名前や会話の内容をメモして把握しておくと、お客さんはあなたに特別感を持ってくれますよ。

しかし、ユーザー一人ひとりを特別扱いするのも良いですが、会話の内容にも気を付けてくださいね。

多くの方が見ているので、誰も不快にならない会話であるかを意識してましょう。

3.ライバーとしてのブランディングと自己表現

他のライブ配信者と差別化をはかるには、自分自身のブランディングと自己表現が大切です。

「癒し系キャラ」「面白系キャラ」「セクシー系キャラ」など、どの方向性でいくかを決めておきましょう。

自分の方向性がしっかり決まっていると、リピーターの方も初見の方もあなたのことを認識しやすいですよ。

4.接客業であるプロ意識

チャットレディやライバーはライブ配信型の接客のお仕事です。

とくにチャットレディは男性の相手をすることが多いため、ネットキャバクラと呼ばれることもあります。

そのため、接客業であるということを忘れないようにしましょう。

配信前に身なりを整える、常に愛想を良くしておくなど、ある程度の努力が必要です。

また、ノンアダルトにも関わらず、アダルト的な要求をされることもあるかもしれません。

無理に応じる必要はないので、お客様からの要望で戸惑ったり困ったりすることがあればスタッフに相談してくださいね。

5.個人情報が特定できることは言わない&見せない

ライブ配信は、直接相手に会うことなく稼げるところがメリット。触られたり、お酒を無理に飲ませてきたりといったリスクがありません。

ですが、画面上のやりとりだからこそ、個人情報の取り扱いには気を付けましょう。

身元を知られてしまうと、トラブルに巻き込まれる可能性もありますので注意してくださいね。

配信中に本名や住所、職場などを言わないことはもちろんですが、画面上に個人情報が特定できるようなものが映りこんでいないかもチェックしましょう。

例:窓の外の景色、住所のかかれた郵便物など

6.イベントに力を入れる

ライブ配信のサイトによっては、イベントが開催されることがあります。

イベントは初見の方の訪問を伸ばすチャンスなので積極的に参加しましょう。

また、イベントを頑張っているあなたの姿を見て「応援したい」と思ってもらえるようにアピールすることも重要です!

イベントが終わったタイミングで、感謝の気持ちを伝えるのを忘れずに行ってくださいね。

7.SNSの活用

ライブ配信者として有名になりたい方や、もっと収入を増やしたいという方は、SNSも積極的に活用しましょう。

TwitterやInstagramなど、自撮りの写真と一緒にライブ配信について発信することで、普段はライブ配信を見ない方も配信に来てくれることがありますよ。

配信前に事前に告知することで、より人を集めやすくなるのでぜひ活用してみてくださいね。

8.競合調査

続いては、競合の配信者の調査をしてみましょう。

配信を続けていると、「この配信者、私と雰囲気が似ているな」と思うこともあるはず。

そういった場合は、配信の様子やSNSを見に行ったりして良いところはどんどんマネしてみましょう。

また、自分よりも閲覧数が多い方はどんな施策をしているのかなど、常に勉強することも大切です。

9.自己分析

ある程度配信に慣れてきたら、自己分析を行いましょう。

自分の配信はどんな内容のときに伸びやすいか、どんなタイプのお客さんが多いかなどをチェックします。

自己分析を続けることで自分の強みやアピールポイント、配信の方向性が見えてきますよ。

またそれと同時に、改善点も見つかるはずです。

伸ばすポイントと改善点を把握して、しっかり配信に反映させましょう!

10.事務所選びは慎重に行う

ライブ配信は基本的に、お客様と直接通話をするのではなくライブ配信事務所の専用サイトを通して行われます。

チャットレディ事務所やライバー配信事務所は数多く存在しているので、しっかりと選ぶことが大切です。

適当に決めてしまうと、厳しいノルマがあったり高額の手数料を請求されるなど様々なリスクが考えられます。

安心して働けて、あなたに寄り添ってくれる事務所を見つけましょう!

チャットルームを全国に70店舗以上展開している日本最大級の法人プロダクション「ブライトグループ」は、所属する方誰もが安心して働ける大手のチャットレディ事務所です。

働く女性を第一に考えているためノルマやペナルティは一切なく、稼ぎやすさから未経験者の方に多く選ばれている事務所ですよ。

また、サポート体制にも力をいれており、女性一人ひとりに合わせて丁寧にアドバイスを行っているので、誰でも稼げる環境が揃っています。

さらに完全会員制と、お客様の身元もはっきり分かる方ばかりなところも安心ですね。

女性スタッフが在籍している店舗もありますし、面接した日に実際に働いてみることもできるので「これからライブ配信で頑張りたい」という方はぜひチェックしてみてください。

ライバーとしての活動に向けての重要な注意点

ライバーとしての活動に向けての重要な注意点
ライバーとしての活動に向けての重要な注意点

ライバーとして活動することで、会社員では稼ぐことの難しい額を稼げること、有名になれること、自分のペースで働けるなど様々なメリットがあります。

一方、不特定多数の方と接するお仕事なのでもちろん注意点があります。

これからライバーとして活動する方、現在ライバーやチャットレディをしている方は以下の点に注意してくださいね。

・個人が特定されるようなことは言わない&見せない
・攻撃をしてくるお客さんには、無理に向き合う必要はない

ライバー活動の成功へのまとめと次のステップ

ライバー活動の成功へのまとめと次のステップ
ライバー活動の成功へのまとめと次のステップ

ライバーとして成功するためのポイントをいくつかご紹介しました。

難しいことはなく、誰でも挑戦できることばかりですよね。

ライブ配信を始めるのに遅いことはないですが、早く始めていればよかったという声も多いので気になっている方はチャレンジしてみましょう。

まずはぜひ、配信業を支える日本最大級の法人プロダクション「ブライトグループ」にお問い合わせください☆

前の記事

次の記事

今すぐ聞いてみる 電話する 高収入チャットレディ求人情報をLINEで聞く?する?
高収入チャットレディ求人情報を聞いてみる 高収入チャットレディ求人情報を電話で聞く 高収入チャットレディ求人情報をLINEで聞く